冬が終わり、雪解けが進み、タウシュベツ川橋梁へ続く林道が通れる時期になりました。 地元のひがし大雪自然ガイドセンターが主催するツアーも本日から始まっています。
冬を越したタウシュベツ川橋梁。崩れそうで崩れないまま春を迎えます。
糠平湖を覆っていた氷も少なくなり、広く水面が開けてきました。 来週からの大型連休を前に冬の名残りが消えそうです。
糠平湖底に残る氷雪は残りわずかとなりました。 この先も日中の気温が2ケタとなる暖かな日が続く予報が出ているので、この景色もあと数日で見納めになりそうです。
Youtube「タウシュベツChannel」では、昨日からフォトムービー『Phantom Bridge』を公開しています。 今年2月に北海道幕別町で開催された「とかち フォト&ミュージックライブ2022」で演奏された『Phantom...
ほんの半月前までは雪と氷に閉ざされていた景色が目に見えて変わっていきます。
ここ数日暖かな日が続き、糠平湖の氷が目に見えて緩み始めました。
冬には見られなかったような形をした雲がいくつも空を漂っていました。 凍えるような寒さの日はもう終わり、雪解けが加速しているのが感じられます。
暖かな日が続き、糠平湖にも少しずつ水面が広がってきました。
消えかけていた雪の上に、昨夜のうちに再び新しい雪が積もりました。朝の冷え込みは氷点下。こんな朝には霧が辺りを包みます。