<おしらせ>

〈20周年記念写真集『絶景 タウシュベツ川橋梁』完成〉

 

タウシュベツ川橋梁を撮りはじめて丸20年となる節目に、絶景のタウシュベツ川橋梁をまとめた写真集を制作しました。

6月に企画したクラウドファンディングでご支援くださった皆さまに、完成した本をお届けしています。

 

8月8日18時から31日23時まで、あらたに『タウシュベツ日誌 第11号』の制作に向けたクラウドファンディングプロジェクトを実行しています。

 

『絶景 タウシュベツ川橋梁』も返礼品にご用意していますので、ぜひご支援をよろしくお願いいたします。

 

 

READYFOR






<最新ブログ記事>

『絶景 タウシュベツ川橋梁』が完成しました。

写真・文/岩崎 量示

タウシュベツ川橋梁を撮りはじめて、7月で丸20年になりました。

この橋を記録するために写真を撮りはじめたので、写真歴も同じだけの長さです。

 

節目の年に、クラウドファンディングを通じて皆さまからご支援をいただき、「絶景だけのタウシュベツ川橋梁」をまとめた写真集を作ることができました。どうもありがとうございました。

 

本のあとがきにも書いたとおり、写真集をお持ちの方には、出典を明記のうえで収録写真すべてを自由にご使用いただけます。

『絶景 タウシュベツ川橋梁』より
『絶景 タウシュベツ川橋梁』より
『絶景 タウシュベツ川橋梁』より
『絶景 タウシュベツ川橋梁』より
『絶景 タウシュベツ川橋梁』より
『絶景 タウシュベツ川橋梁』より

続きを読む

【Behind The Scene-7.3- 7.9】

写真・構成:岩崎量示

同じ時期であっても、年によって見映えが大きく異なるのがタウシュベツ川橋梁。

四季の変化がはっきりとしている北海道にあること、水位が上下するダム湖にあること、そして橋自体が徐々に崩落し、形を変えていること。それらの条件が合わさり、この橋のある景色が唯一無二のものになっています。

 

別々の年に撮影した、7月3日から7月9日までの一週間の写真を並べてみました。


〈2014年7月3日〉

2014.7.3〈タウシュベツ川橋梁/The Taushubetsu Bridge〉
2014.7.3〈タウシュベツ川橋梁/The Taushubetsu Bridge〉
続きを読む

【Behind The Scene-6.26- 7.2】

写真・構成:岩崎量示

同じ時期であっても、年によって見映えが大きく異なるのがタウシュベツ川橋梁。

四季の変化がはっきりとしている北海道にあること、水位が上下するダム湖にあること、そして橋自体が徐々に崩落し、形を変えていること。それらの条件が合わさり、この橋のある景色が唯一無二のものになっています。

 

別々の年に撮影した、6月26日から7月2日までの一週間の写真を並べてみました。


〈2012.6.26〉

2012.6.26〈タウシュベツ川橋梁/The Taushubetsu Bridge〉
2012.6.26〈タウシュベツ川橋梁/The Taushubetsu Bridge〉
続きを読む